A Day In The Life
2007年よりはじめた中島のブログです。
2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。
以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。

Another Girl・・・629日(月) 
ハマりついでにギターもコピーしてみた。
久しぶりにチョーキングのフレーズは新鮮(笑)
でも良く見ると私のギター全部フラット弦にしてあるので3弦のチョーキング半音といえどちょっと辛い(>_<)
フルアコを手に入れたので(笑)
Casinoをラウンド弦にしておこうと思ったら、Casinoのナットが低くなっている!!
一時期.012〜のフラットを張ったていた時溝を広げすぎたからかな??
いま.011〜で5.6弦ビビルので.010〜だとほぼ全滅だな(笑)
やれやれ(゜o゜)
なでしこJAPAN・・・628日(日) 
早く目が覚めたのでTVを見てみると・・・
あっサッカーやってるのだ!
にわかサッカーファンはそんなもんですね(笑)
後半もずいぶん終わっていて0-0でしたが、私が応援したのが通じたのか・・・それは無い(>_<)
勝ってベスト4です。
最近最後に1点いれらるパターンがるのでどうかなと思いましたが、さすが安定しているように見えました。
とりあえず良かったですね。
Till There Was You・・・627日(木) 
ではもう一つ謎があります。
間奏を弾いた後のFのところです。
歌に掛かる前に低い音6弦のAから4部音符で上がる所。
実音で書くと
A C E♭ F# A C Fですね。
Why Japanese Peaple!!(笑)
FはF、A、Cですね。
E♭は7thだから分かるとしても何でF#があるの??
-9thですよね。
またFなのにAから始まるのも不思議?
一瞬Aのディミニッシュスケールのように感じますがそれでもコードはFなんですから?
こんなふうに思ってしまうからまたアドリブが遠くなる・・・(>_<)
Till There Was You・・・626日(木) 
最近アドリブの研究でスケールをとの関係を研究しているのですが・・・
まあ理論は後付けということも分かっているのですが・・・
最後のTill〜の歌の前のコードがFの所のオブリガードはFを押さえて3弦4弦5弦と1本ずつ半音下の音、戻すの繰り返しをします。
階名ですとミ♭ミ ミ、ド シ ド、ソ ♭ソ ソとなりますが♭ミ ♭ソが音階から外れるんです。
確かにミレミ、ドシド、ソファソだとおかしいんです。
Georgeのオブリガード天才だな。
自然に聞こえるのが凄い!
もっともっとGeorgeのオブリガードを注意して聞いてみよう!
スタンダードJAZZ・・・625日(木) 
のセッションデーが毎週水曜日にあるBEbornにそのうちデビューしたく、昨日は偵察に行ってきた(笑)
BEbornはBEAISHのライブでお世話になっているので店長とは顔なじみなので安心です(笑)
スクリーンにコードが表示され、それを見ながら演奏するというパターンでした。
店長のBASSとキーボードの人がうまく纏めるのですが途中どこをやっているのか分からなくなる所もあり・・・
店長は私がベーシストと知っているのでベースを進めるのですが、ギターデビューしたいんですよね(笑)
あと何度か行って他の方とかおなじみになってからにします。
ピックケース・・・622日(月) 
限定茶色(笑)残り3個になりました。
ベージュはまだ作り終えてませんが作れば10個以上あります(笑)
また明日の休みに作っておきます(笑)
JAZZ研究会参戦!・・・620日(土) 
A様から研究会の見学の申し込みがありました(゜o゜)
こちらはそれなりに研究しているのとは言えど、大それた研究会ではないのでどうかと思いましたが、メンバーに聞いたところやはり同じ事を言ったのには笑った(>_<)
A様が凄く上手だと困りますが(笑)目標が同じでしたら情報提供しあって楽しめれば良いので面接にお越しくださいと返事を出しました・・さてどうなることやら(大笑)

さて申し訳ありません
明日は午前中の営業になります。

続続続続Another Girl・・・619日(金) 
Y様からメール頂きました。
何度も聞きなおされたようで、間違っているかもしれませんがとの前置きを入れて
For i have gotではギターで弾いてみるとミ・♭ミ・レ・ド〜#ドで最後のところでスライドしているポールが歌ってるのと違うでしょうか?
また、Another girlのところでもラ・ド・レ・ド〜#ドというように?
そうでないと不自然ですよね!?
Another girlのところでは、ジョンとジョージのコーラスも入っているので聞き取りにくいですけど。
特に、一番最後のFor I have gotも同じように歌っていると思いますがここではポールのキツイ?チョーキングギターがかぶさっているので特に聞きづらいですね。

お疲れ様でした。
ありがとうございます。
Y様
色々チェックしていただいてありがとうございます。
ドと#ドが謎ですね(笑)
キーがAなので階名だと3度のミが短三度の♭ミか?
という所なのでしょう。
コードはA7 ラ #ド ミ ソなので♭ミはどうなのかなと思うのです。
ここはブルーノートといわれる音なのでしょう。
ブルーノートの短三度は少しシャープ気味といわれているのでそのように解釈するのが良いように思います。
For I haveのIの#ファ音(音名♭ミ)もスケール的に使われないこともありなんか安定してませんよね。
なので結果歌いにくいなと感じたのだと思います。
私も音楽は独学なので正しい理論というか説明は出来ないのですが・・・
シンコーの楽譜書いた人はそれなりに音楽勉強した人だと思うのですが、
その人は音名ミミレドと表記してます。
2音目を♭にしてません。
音楽の一般論ではあまり使われないのだと思います。
となると人間ってミに聞こえちゃうんでしょうかね(笑)
私が昔やっていた学生バンドでRoll Over Beethovenの演奏で9小節目E 10小節目Dと何の不思議も感じず・・・思い込んでるので(笑)
普通のブルースコードで演奏していたことがありました。
そのうち仲間の一人がそのコードBEATLESは逆にしているといわれびっくりしたことがあります(笑)
当時色々調べたのですがブルースコードでこのように9小節目サブドミナント10小節目でドミナントにしているバンドはいませんでした。
JAZZを研究しているとこれは代理コードを考えると間違いではないのですが、
当時は原曲を無視してコードを変えるとはと彼らの音楽性には驚かされたことを思い出します。
Roll Over Beethoven・・普通にやってはだめだと思ったのでしょうね。
また不安定な面白さも含めてみんな音楽なんですから楽譜ではかけないニュアンスが面白いんでしょうね。
Paulのセンスに脱帽です(笑)
あとAnother Girlの部分はD7でレ#ファ ラ ドなので音名でラドレドで問題ないと思います。
JohnとGeorgeはラララ(ラ)が一人#ファ#ファ#ファ(ミ)と最後のカッコの部分ラとミの間にPaulのドが入りA7になるのですが、
もろドの音だとAm(笑)になっちゃうのでド#にもって行く感じですかね?
最近JAZZのコードを研究していて気がついたのですがJAZZは7th以上ということでそれ以上の音はすべてテンションコードとしてあまり不協に感じなくなってしまうようです。
お返事ありがとうございました。
色々また考えることが出来て楽しかったです。

長文の返事を出してしまいました(゜o゜)
Happy Barthday・・・618日(木) 
今日が73歳の誕生日ですね。
元気です!来年も来るのでしょうか(笑)

同じ誕生日のTさんもおめでとうございます・・・意味も無くうらやましい(笑)
  ピックケース第二弾・・・617日(水) 
皮の端切れが出たのでまたピックケース作ってみました。
今度は茶色に染めた部分も有ったので6個限定(笑)です。
ベージュはあと10個作る予定です。
続続続Another Girl・・・615日(月) 
Y様からも結論は出ませんとメール頂きましたm(__)m
ご協力ありがとうございます。
今後友人たちと話し合ってみるとの事でした。
よろしくお願いします。
不思議な曲です。
でも自然に聞こえます・・・これが凄い(笑)
ギターで弾くとソ #ファ ファ ミが近いと思うのですが
ソ ファ ファ ♭ミで太字をチョーキングでしか表現できない音程に思います。
バイオリンレベルの音程でしょうか(笑)
もう12音階では表現できないレベルの音楽だ!!
続続Another Girl・・・614日(日) 
昨日は長くなってしまいましたが、Y様には簡単にベースの説明をしました。
そして私の不思議だった歌いだしの半音進行についての返事を出させて頂きました。
昨日今日とAnother Girl聞いたのですが音程よく分からなくなりました(笑)
For I have gotはこの歌の中で5回歌われてます。
階名で歌うとソ #ファ ファ ミと思っていたのですが、2つ目の#ファとミが問題です。
シンコーの楽譜ではミが♭ミとされているのも分かるような気がしてきました。
ブルーノートなのでしょうね。
譜面では♭ミなのでしょうがもう少し高くミの中間となるわけです。
歌い始めはミに近いようですが途中の歌い廻しでは♭ミに近い所もあるように思います。
休みにゆっくり聞かないと・・・
あとJAZZ研究会でも検討しましょう。
続Another Girl・・・613日(土) 
Y様という方からブログを読んでAnother Girlネタに興味を持ったとメール頂きました。
改めて聞かれたようで、コードA7からD7に進む際Aの5度の音EからDに移る際E♭の経過音を使うのでE E♭ Dのに気が付かれたようでと半音ずつ下がるのも面白いとのことでした。
Y様はギターで音程を確認したといってましたのでギタリストだと思うのですが、ベースの場合移るコードの前に半音ずらす事は良く使われる方法で、
This Boyでバリバリに使われてますね(笑)
逆にI Should Have Known BetterではDからGに移る際にF#を入れてGに半音したからあげる方法をとってます。
JazzのWalking Bassでは基本的に使われてますね。
逆算する方法です。
Gの音になる前にF#やG#を鳴らしてGに行くと安定した感じになります。
他に2-5-1で安定させる進行Gに行く前に2度5度→GなのでA(m)→D→G
Fの場合はGm→C→Fです。
Till There Was YouでAmから下がる所
Am G#m Gm C7 FでこのGm C7 Fは2-5-1になりますね。
リードギターでGeorgeはここを半音進行で解決させようとして
Am G#m Gm C7 FのC7をやめてFの半音高いF#にするので
F#7-10というテンションコードを使ってます。
ベースだけ弾いてみると
A G# G C F
A G# G F# F
でFになる前のF#良い感じでしょ。
歌の時はC→Fのほうが歌いやすいと思います(笑)
続・BASS MAGAZINE6月号・・・612日(金) 
失礼しました。
江古田の本屋さんですが、南口に一軒ありました(苦笑)
新桜台に引っ越した1991年からは江古田の北口まで行く途中に2軒あっってその本屋さんしか利用してなかったので思いつきませんでしたm(__)m
BassMagazineですがViolin Bassの変遷では少し大雑把なのと???があるように思います。
このブログを読んでいる方のなかには頷いている方もいると思いますが(笑)
色々気になる点もあります。
1956年はフロントとリアにピックアップがセットされていたとなっている。
以前Joe Dunn氏著のHofner Violin ”BEATLES”BASSの7ページはフロントとリアにピックアップが掲載されている。
1955-1956となっているので最初は1955なのか?
しかし20/40が出来たのは40周年で1996年、50周年の限定Cavernが出来たのは2006年だったので1956〜が正しいのかと思います。
Joe Dunn氏の本のP.8には1956年製のフロント・センターのBASSが写真で載っている。
P.7のHofnerは絵のようなので???
謎は深まる(笑)
BASS MAGAZINE6月号・・・611日(木) 
H様より情報頂いていたのですが、6月号リットー社のベースマガジンにHofnerBASSの特集がある!
との事で休みを利用してGETしてきました。
何と江古田には以前あった本屋さんが見当たらないのです(笑)
学生の街なのに・・・
以前あった2店の一つは飲食やさんに、踏み切り近くにあった大きな本屋さんもドラッグストアになってしまいました。
江古田も25年の間にずいぶん変わった。
Another Girl・・・68日(月) 
今月のレッスンはO様希望でAnotherGirlでした。
ちょっと口ずさんでみるとなんか?歌いにくい(笑)
メロディーを追ってみると、歌いだしソ・#ファ・ファ・ミと半音ずつ下がっているのですね。
自然に聞こえたけど凄い発想だと思う?
他にこんな歌いだしの曲があったかな?
ちなみにシンコーの楽譜はちょっと違っているように思うんですが?
少し研究してみます。
2週間後・・・67日(日) 
の日曜日21になりますが午前中の営業とさせて頂きますm(__)m
見るところが変わったの巻(笑)・・・66日(土) 
BSで放送があったA Hard Day's Nightを何気なく見ていたら冒頭の駅のホームで待つPaulのロングブーツが目に付いた(゜o゜)
と思っているうち列車に乗ったシーンでは個室で足を組むJohnもロングブーツ!!
こうなると他の二人もどうかなと気になって見る。
Georgeは人違い?あの件は良く分からないけど(笑)シャツのデザインを聞かれるところでブーツが確認できた(^_^)
And I Love Herの演奏シーンでもJohnとGeorge確認できました。
さてRingoはと目を皿のようにして見ていたら、警察に捕まって長いすに寝転んだ時にロングブーツ確認出来ました(笑)
やはり今年はロングブーツを作れということだなと勝手に解釈!
私の中でまたロングブーツの熱が上がってきました。
今考えるとそれでホッとしたのか最後のステージでI Should Have Known Betterの時ハイハットのペダルを踏んでいるシーンがあった!
ステージなのでサイドゴアだとは思うが、ひょっとしてロングか確認できると思ったのですが・・・
見落とした(笑)
ChetM氏も参戦・・・65日(金) 
YoutubeのChris Kitchenの枯葉気に入ったようで、コピーしてきました(^_^)
チェット奏法は凄く達者なのにWalkingBassGuitarに関しては今のところ私のほうが一日の長があるようで(笑)指使いなどの話で盛り上がりました。
チェト・アトキンスをあれだけ(といっても分からないか・笑)研究しているのでM氏の音楽話は毎回興味深く面白い。
M氏は本郷のときから面識があったが、この一年くらいにある曲(秘密です・笑)をきっかけに急に話が合うようになった(笑)
私はM氏のチェット奏法が凄かったのでおいそれと教えてともいえなかったのですが、M氏も新桜台の店で私がWalkingBassを聞いて密かに闘志を燃やしていたようで(笑)
昨日はそんな話しになってちょっと驚きました(^^♪
さて枯葉研究会(笑)これで4人になった(^_^)
早い所エンディングをどうするか考えないと・・・(^^♪
  Hofnerコントロール・・・64日(木) 
S師匠のHofnerの修理です。
70年初期の頃のHofnerでコントロールノブ、スイッチが黒くなった頃です。
ノブを白のゴールドメタルトップに交換したのですが、いざ付けると間の黒のスイッチが気になり白くしたいとの事でお預かりました
現行のものもそうですが写真のようにばらばらにしてからプラスチック部分に塗装を行います。
またこの頃のHofnerのコントロールパネルはSwitchを金属板にリベット止めにしてある為幅が広くなり、そのためにコントロールパネルが幅広になってしまうのです。
95年以降のCavernや20/40、2000年以降のV62のシリーズはオールドの64年までの物とおなじでこのリベット部分を切り取り金属板にハンダ付けという方法を取っていたので細く出来たのです。
手間がかかったのでしょうね(>_<)
私が最初に買ったHofnerもこれでした・・・懐かしい。
最近は見ることも少なくなりました。
錦織選手・・・63日(水) 
残念でした。
今日は久しぶりに午前中大雨でした。
そろそろ梅雨になるようです。
錦織選手・・・61日(月) 
の試合見てました。
1時まで・・・(゜o゜)
日本人として82年ぶりの全仏でのベスト8だそうでおめでとうございます。
昨日の試合見ている限りでは準決勝辺りまでは行けそうではないでしょうか。
楽しみです。
準決勝フェデラ、決勝ジョコビッチとなる予感。
期待してます。
  サイドゴアブーツ・・・531日(日) 
入荷しました。
今回カーフだけの入荷になりますが、24.0は予約で完売。
28.0も1足だけになってます。
さて次回はロングブーツを予定しますので売れ行きにもよりますがサイドゴアは今年最後の入荷かもしれません。
きょう来られたお客様が写真持ってきてくれましたが、Paulのブーツはサイドゴアのようですね(゜o゜)

U様・・・530日(土) 
withでは珍しいイニシャルです(笑)
3月の中頃からお店にこられるようになりました。
話をしているとCDデビューしているとの事でCDを聞かせていただきました。
聞いているとなんとなくボストンの曲のような楽曲があったので”ボストン”好きですかと聞くとトム・シュルツ好きですとの事(笑)
持っているRicやFenderのベースがミラーになっているのでひょっとしてシン・リジー好きですかと聞くとフィル・りノット好きです(^^♪
70年〜80年の音楽で盛り上がりました。
私はこの頃ボストン武道館、シン・リジー中野サンプラ、など見に行ったことも思い出しました。
中野サンプラは古くは(笑)スージー・クワトロ、フランク・マリノ、etc
今月号のGUITARMAGAZINEの特別企画LIVE IN JAPANを見るとKISS武道館、VAN HALEN厚生年金会館etcと懐かしい思い出です。
なでしこJapan・・・529日(金) 
澤さん頑張ってますね(^_^)
もう少し得点取れても良いかなと思いましたが、とりあえず勝ててよかったす。
スカイツリー・・・528日(木) 
火曜日は法要があり地方から親戚が集まりました。
一泊していた親戚と昨日は東京見物でスカイツリーに行ってきました。
今までも何度か行きましたが、混んでいて展望台にあがることは出来ませんでした。
昨日は90分待ちとのことで、それでも今までよりは短いような気にもなり(笑)並んでしまいました。
天気もよく東京を見渡せましたが、あっという間に一周して記念グッズを買って降りてきました。
6階のレストランでも並びましたが(笑)久しぶりのいとことの話も盛り上がり楽しい2日間でした。
地震・・・525日(月) 
結構大きいのがありましたね。
関東の方大丈夫だったでしょうか?
withの店は大丈夫でしたが、工房では空箱が落ちたそうです(>_<)
ブーツそろそろだと思います。・・・524日(日) 
問い合わせありがとうございます。
明日確認しますが今月中に入ると思います。
Hofner・・・523日(土) 
のピックアップとピックガード修理が続いている。
30周年のDMの成果か(笑)
気候的な問題もあるのか?
先日はカビだらけのRickenbacker325JGや4001JGのメンテナンスもありました。
湿気の多いところに仕舞っているかたは一度チェックしてくださいね。
また新しいストラップの製作に入る・・・522日(金) 
O様、サーS氏からの注文です。
さてどんなのが出来るか(笑)
茶バックルストラップ・・・521日(木) 
長いタイプの注文が入ってきました。
標準(108cm)はあと何本かあるのですが、125cmや130cmなので新しく皮を注文します。
長い茶バックルストラップ注文の方がいらっしゃいましたらこの機会に是非お申し付けくださいm(__)m
withケースの問い合わせ・・・520日(水) 
久しぶりにwithオリジナルバイオリンベースケースの問い合わせがありました。
お問合せありがとうございました。
そして品切れ済みませんでした。
2013年12月完売なのでもう1年半にもなるんですね。
新品のケースも輸入元で在庫はなかったし、あのレザーでなくても良いならまた作ってみようかな?
ベージュやグレイなら雰囲気良いかと思うのですが、何か良いアイディアあったらご一報くだされm(__)m
型はあるのでレザーの問題だけなのです・・・
今野敏先生・・・518日(月) 
惣角流浪、山嵐、琉球空手ばか一代と3部作になっていると思って予約した。
しかし先の2作は武田惣角、西郷四郎(姿三四郎のモデルとなった)実在の人物を小説にしたものだった。
警視小説シリーズとは違う面白さがあります。
実在人物では柳生石舟斉などが面白かったが誰の作品だったの思い出せない?
空手ばか一代は今野先生の若き日のエッセイ集でした。
これが爆笑でそれまでの小説からのイメージとは別の人格でまた好きになってしまった(^_^)
枯葉・・・517日(日) 
昨日のJAZZ研究会の「枯葉」Guitar Duoのソロの部分だいぶ出来るようになってきました。
ソロは9日から始めた割には進んだと思う。
今日も練習に熱が入る!・・・楽しい(^^♪
F様来店(^_^)・・・516日(土) 
久々ですが、彼が高校生の時私が勤めていた某楽器店からのお客様です。
なのでどうもF君と思ってしまうのですが(笑)彼ももう50歳になるという・・・時の経つのは早いものです。
F様は私のマジックを素晴らしいリアクションで(笑)受けてくれるつい披露してしまう一人でもあります(笑)
本の趣味も時代劇小説を除いてはお勧めを気に入ってくれている一人でもあります。
大沢 在昌先生「眠たいやつら」、清水 義範先生の「すしと忍者」や逢坂 剛先生の「禿げ鷹」シリーズなどを読み直しているといっていたので、すかさず今一押しの今野敏先生の「隠蔽捜査」「同期」「曙光の街」などシリーズの1作目を推奨しておきました。
感想を楽しみにしたい。
お詫びと訂正・・・515日(金) 
4月17日にGUITARMAGAZINEの愛しのRickenbackerのRickenbacker使用一覧表にTicket To Rideが載ってないと指摘を受けました(>_<)
こちらの手違いで申し訳ございませんでした。
たぶん’63 360/12の方を使っています。
保存されている方は書き加えて置いて頂きますようお願いしますm(__)m
常連P様・・・514日(木) 
が4月にシンシアさんが亡くなられた(4月5日掲載)メールではこんなことも書いてありました。
中島様
ところで、先日、66年6月の武道館のライブをレーザーディスク(!)で見ていました。
その際、思ったのですが、
「ジョージはピックをどうやって出し入れしていたのだろう?」
ということです。
Paperback Writerで、右手を拡げて観客に手を振った後、親指だけでダウンストロークを一つ入れ、
人差し指と中指を軽く握るように曲げて親指を合わせるとピックが現れてリフ(?)を引き始めます。
まるで手品のようです。
もしかして、以前「A Day In The life」で話題になっていたかもしれません。
ホント、どうやってるんだろう?
以下返事
P様
BEATLES東京公演のDVDが見つからず、またPaulの来日で浮き足立っていたのか(笑)
Georgeのピックの件なかなか確認できませんでしたm(__)m
昨日やっとDVDが見つかり確認しました。
どうも人差し指と中指で挟んでいるように見えますね(薬指は離れている割に人差し指と中指は離れてない)
・・・マジシャン中島の目はごまかせない(爆笑)
しかし最初の輪唱のところでは必ず親指のストロークにして、ピックを使わないのは何か訳があるのでしょうか?
そちらのほうが気になってしまいました(^^♪
しかしよく気がつきましたね(゜o゜)
ブーツ・・・511日(月) 
入荷確認した所、ちょっと遅れて今月末予定になりました。
Paul御大がそれっぽいのを履いていた所為かブーツが良く売れています。
昨日来られたM様はスウェードのサイドゴアに見えたとのことで買いに来られましたが、私はロングブーツではなかったかと思ってます。
どなたか近くの席で見られた方、ピアノを弾いている時に確認できませんでしたか?(笑)
今野敏先生・・・510日(日) 
警察庁FCこれがまた違うタイプの警察官小説で面白かった。
やる気が有るのかないのか分からない警察官と殺人があったかなかったのか分からない事件でどうなるのか分からないが、
ことごとく突込みが面白く、今まで読んだ今野作品とは一味違っていた(笑)
枯葉・・・59日(土) 
ジャズ同好会のメンバーM氏が本気になってきた(笑)
本日枯葉のバッキング(ウォーキングベース)がかなり出来るようになってきた(^_^)
こちらも本気にアドリブ練習しないと・・・
目指せJAZZGUITARDUO!(笑)
サッカー・・・58日(金) 
早めに寝たので目が覚めたとき始まったサッカーを見てしまった(笑)
バルセロナvsバイエルンでメッシが出ていたので最後まで見てしまう(^_^)
メッシの素晴らしい2点目のゴールで目が冴える(笑)。
詳しいことは分からないけど以前よりマークが付かないように思えたのはネイマールもいたからだろうか?
近々S師匠が来られるので聞いてみよう(^_^)
鼓動・・・57日(木) 
今野敏先生は隠蔽捜査から始まって数えたら40冊ほど読んでいた(笑)
先日は競作の”鼓動”を読みました。
短編の競作で2篇目の”刑事調査官”が今野先生でしたが、1篇目の大沢在昌先生もよかった。
久しぶりに新宿鮫の出現で以前このシリーズを読んだことを思い出しました(笑)
大沢在昌先生では”眠たい奴ら”が面白かったけど、シリーズにはなってないのが残念(^_^)
  ゴジラ出現(笑)・・・56日(水) 
昨日は祭日と定休日が重なったので時代劇小説同好会のメンバーと市中見回りに出る(笑)
北野監督の”龍三と7人の子分たち”を見ることになり、なら新しく出来た新宿のTOHOシネマズが良いだろうということになった。
昔懐かしい新宿の某楽器店を過ぎた辺りから歌舞伎町を見ると噂のゴジラが吼えておりました。
何と映画は満席でしたので伊勢丹近くのピカデリーに向かいましたがこちらも夕方まで満席。
池袋のサンシャイン通りの映画館で2時半頃の上映があったので向かったが、こちらも満席になっていた(驚)
話題の映画でも満席では入れることはなかったのでちょっとびっくり(笑)
GWだからといっても他の上映映画は満室になってなかった。
龍三と7人の子分たちはかなりの人気なんでしょう。
時間見つけて是非見に行って来ます。
久しぶりに・・・54日(月)
 学生時代の友達がGWを利用して店によってくれた。
BEATLES話で盛り上がった。
  武道館・・・53日(日)
忘れていたが写真撮ってあったんだ(笑)
66年BEATLES
80年WINGS
と見ることができなかった武道館でのPaulを見ることができて良い思い出になった!
Another Girlに感動した(笑)
久しぶりに・・・52日(土)
風邪を引いたかもしれない・・・のどが痛い(>_<)
Paulの影響か(笑)
この所忙しくてゆっくり出来なかったし・・・
熱もなさそうだしすぐに治るか(笑)
S師匠からの情報!・・・51日(金)
Paul武道館ライブはスカパー7月11日放映だそうです
いつもブログチェックありがとうございます(^_^)
疲れがどっと来る(笑)・・・430日(木)
月曜・水道橋、火曜飯田橋とPaulライブの後の乾杯で2日続けて西武線の最終に乗る(>_<)
のとPaul週間が終わったのとでなんか脱力感(笑)
武道館手際が悪いのか始まりがずいぶん遅れたのが残念だったけど音響は良いし、近くに感じられて良かったです(^^♪
メンバーも力入っている演奏に思えたのはPaul側も近くに感じられたからなのかな(^_^)
曲数少なかったけどAnother girl や久しぶりのGot Get You Into My Lifeも良かった。
武道館はスカパーで放映があるそうです(要チェック)
  皆さんありがとうm(__)m・・・429日(水)
といつも感謝はしているのですが(^_^)
昨日は武道館に行く前にサーS氏を中心に北は北海道、南は熊本までwithファンLINE仲間が集まってくれましたm(__)m
事前にサーSさんがここのマンションの地下にあるスタジオ”ロックンバナナ”を予約してくれていたので、全員14人(驚)で3時間ほどセッションをして士気を高め、武道館へ!となった1日でした。
スタジオで見るとほとんどベースプレーヤー・・・当然か(笑)
John役は1人、でしたがさすが皆さん自称Paulなので(笑)多彩です。
ピアノ弾いたり、ウクレレ(Something)やったりで皆さん色々な楽器を演奏してました・・・
各地から集まる機会、これもPaul効果なんですね・・・楽しかった(^^♪
with30周年を祝ってくれた上に先日作ったピックケースも皆で全部お買い上げ頂き本当にありがとうございました。
写真のケースは完売だったのでまた作ろうか(笑)
今週はPaul情報花盛り・・・426日(日)
行けなかった人にはすみません。
今週は来るお客さんPaulの話ばかり(笑)
私は昨日PASSとなったのですが、昨日のステージは始めの方の曲JETでミスが出たレアライブだったそうです(笑)
その所為でもないと思いますが(笑)Paulも調子悪かったそうです(>_<)
疲れが出たのかな??明日明後日大丈夫だろうか・・・不安募る(笑)
Paul効果か(笑)・・・425日(土)
木曜日は常連のお客様と一緒に見に行ったので3時までの営業でした。
Paul初日とあって皆さんwithに来られるかと思ったのですが、午前中に1組だけでした(>_<)
Paulを見に北海道からこられたそうです。
しかし昨日今日と(特に今日は)初めて来たお客さん多かったです。
残念ながら私は本日行けなくなってしまいましたが、月曜日火曜日とあと2回楽しみにしてます。
良かった(^^)v・・・424日(金)
OUT THERE TOURなので2年前とセットリストはほぼ同じでした、
NEWからの新曲があったみたいだけど・・・m(__)m(笑)
席は1回スタンドのほぼ正面でした。
周りの人も立ち上がることもなく(笑)ゆっくり、じっくり見ることができました。
スタンド席も悪くないですね。
Hofnerが光ってました。
凄く綺麗に見えて、改めて素晴らしいバイオリンベース作ってくれたことをHofner社に感謝、感謝です。
あとMartinのD-28が思いのほかPaulにフィットしてました。
TEXANも良いのでしょうが、今回D-28を構えて姿があまりにも決まっているのでびっくりした。
アコースティックとしてはスタンダードな形のD-28なので今までは特別な思いもなく見ていましたが・・・
Paulがこのギターをいつも弾いているのだなと思ったのは私だけでしょうか??(笑)
しばらく弾いてなかったけど私もD-28弾かなくては思いました(笑)
御大来日!・・・420日(月)
しました。
大阪は明日ですね(^^♪
木曜日は3時で早仕舞させていただきますm(__)m(^^♪
Guitar Magazine・・・417日(日)
T様から
Guitar Magazine 5月号の特集「愛しのリッケンバッカー」のBEATLESのアルバムに使用されたRickenbackerの使用曲の考察について、
に反応してしまいましたとメールいただきました。
ご意見ありがとうございます。
担当の大金とも相談して近いうち返事出しますね。
T様は今月早くも30周年ストラップクイズに細かく正解を書いていただいてます。
かなり研究されてます(^^)v
ジャズギター研究会・・・417日(土)
Chris Kitchen氏は枯葉の他にもOver The Rainbowの名演もあります(^^♪
枯葉は同好会メンバーM氏と競演できるようになりたいですが、サーS氏も興味ありそう(笑)
Paulで落ち着かない月末になると思いますが(笑)
良い教材を見つけました(^^)v
Guitar Magazine・・・417日(金)
今月発売5月号の特集は”愛しのリッケンバッカー”です。
BEATLESが中心になりますが、その他にもRickenbackerを愛用するミュージシャンの情報もあり読み応えあり!!
写真も良いですが、BEATLESのアルバムに使用されたRickenbackerの使用曲の考察が面白いです。
  Long Boots・・・416日(水)
お問合せありがとうございます。
25.5〜と思ってましたが、25.0希望のお客様がいらっしゃいましたので25.0〜26.5に変更します。
常連のお客様に見てもらいましたが、先日の写真より履いた写真のほうが良いのではとのことでしたので恥ずかしながらモデルを務めさせていただきました(笑)
思わず足を組んでしまいますね(^^)v
来週の休みに打ち合わせに行ってきます。
納期及び金額は近日中に発表しますので予約お願いしますねm(__)m
サイズはサイドゴアブーツと同じになります。

疲れました(笑)・・・415日(水)
防火・防災講習無事終了しました(^_^)
50分講習10分休み(昼休みはあったけど)のタイムテーブルが組まれてました(゜o゜)
2日目の後に試験があり合格しないと修了証が出ないと言われ、睡魔と戦いながら頑張ってきました(笑)
修了証は頂いてきましたが、この後に防火・防災の内容を消防署に届け出ないといけないのです。
一難去ってまた一難(苦笑)です。
明日明後日は・・・412日(日)
防火・防災講習で朝9時から5時まで2日続けての講習会です(>_<)

明日はお休みさせていただきますm(__)m

夜メールはチェックしますので何かありましたら連絡ください。
しかし16時間もどんな講習するのだろう??
そういえばイルカが打ち上げられた事件、地震雲も出て今週は地震災害の注意が必要です。
皆さんお気をつけて(゜o゜)
JAZZ研究会”枯葉”・・・411日(土)
色々Youtubeをチェックしましたが、Rory Hoffman氏、Chris Kitchen氏、の枯葉の演奏は良い。
Rory氏はスタイルが違うのでコピーは難しいと思いますが(笑)Chris氏のは凄く参考になります(^^♪
今年の秋までには"枯葉”を目標にJAZZ GUITAR 研究会を進めたいと思います(笑)
笹島 明夫先生の無料レッスンの動画でもこの曲はツーファイブ進行の基本のように言ってますし、細かに解説してくれてます・・・キイが違うのが残念ですが(>_<)
GeorgeのFrom Me 〜でもそうだったけどいくつかのコードフォームを自在に使えるよう訓練をすることが大事だと思う今日この頃・・・遅いか(笑)
OUT THERE・・・410日(金)
大阪はあと10日、東京も2週間ないのですね。
思いのほか盛り上がりにかけているような気がしますが・・・(苦笑)
皆さんのほうはどうですか?
今日も寒い(>_<)
  寒い2日間が過ぎると(^_^)・・・49日(木)
いやぁ〜、2日間の定休日寒かったですね。
花見予定してたのですがとんでもなかった(>_<)
そして本日出勤すると
来た〜!!・・・桜咲く(笑)
ロングブーツサンプル届きました〜(^_^)
底と靴の形はサイドゴアと同じですが皮の抜き型やか皮の使用量がずいぶん違うので今のところの見積もりは¥30.000程になるとおもいます。。
25.5〜27.0のサイズで50足限定でとりあえず1回だけ作ってみます。
出来上がりは秋ごろです。
他のサイズがご希望の場合はお問合せください。
また細かいことは追ってレポートします。
30周年クイズ・・・46日(月)
残念ながら3月の応募はありませんでした。
ピックは繰越にしますので今月以降のお申し込みの方はほぼ全員に当たることになるでしょう(笑)
4月分は早々昨日1件ありました。
かなり細かく使用時の明細を頂きましたT様、流石です(^_^)
月末をお楽しみに!
シンシアさん・・・45日(日)
Pさんからの情報頂きました。
4月1日に亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りします。
P様からは質問もありましたが、ここではちょっと確認ができませんでした。
調べてから発表いたしますね(^_^)
編込みストラップ・・・44日(月)
皮が用意できましたので休み中に作りたいと思います。
6本出来ますが、その内の何本をGeorgeタイプにするか悩むところです。
とりあえず1本にしておこうかと思いますのでGeorgeタイプ希望の人はお早めに連絡ください。
今野敏先生・・・43日(金)
の碓氷刑事シリーズ4巻読み終わった。
順序が逆になってしまったが最後に読んだ2巻目になるアキハバラはその前に読んだ4巻目のエチュードとずいぶん感じが違うので、
最初の触発や3巻目のエチュードがどんな話か分からなくなってしまった(笑)
エチュードではその前に読んでいた萩尾刑事シリーズのように相棒が女性刑事だったりするのでややこしくなったのだと思うが(笑)
時機を見てまた読み返さないといけない。
5巻目のペドロは12人待ちの大人気だ(笑)
ロングブーツ・・・42日(木)
サンプルが来週出来上がると連絡がありました。
楽しみです(^_^)
サイドゴアブーツも注文しましたが今回スウェードが受けられないとのことですべてノーマルになりました。
スウェードご希望の方は現在の在庫だけになり、しばらく作られないと思いますので在庫表を確認の上お早めにご注文お願いしますm(__)m
  EPSONプリンターインク・・・41日(水)
以前使っていたEPSONのプリンターが壊れ、新たにプリンター買いなおしました。
新しいのはIC4CL62なので、古いインクカートリッジが余ってしまいました。
IC6CL32のマゼンタ、ライトシアン、シアン×2の4つあります。
適合機種のEPSONのプリンターお使いの方がいらっしゃいましたら差し上げます。
エイプリルフールじゃないですよ(笑)
広島カープの黒田投手・・・330日(月)
話題になってますが、29日の試合ニュースで見ましたが良かったですね。
今年は広島応援してしまおうかな(笑)
桜咲き出す!・・・329日(日)
今朝通勤途中の千川通りにずいぶん桜が咲き始めてました。
春の気候になってきましたが、夕方から雨(>_<)
毎年桜咲き始めると雨になることが多い気がします。
皆さん今日あたり花見行っているのでしょうね。
  なんちゃってMartinStrap・・・328日(土)
これも時間掛かってしまいましたがO様から(O様も多いイニシャルですがピックケースの方とは違います)映画「Let It Be」の時にPaulがMartinD-28に使っていたStrapを・・・ということで模様を入れてみました。
何と言っても資料が少なく始めは布ではと思っていたのですが、模様を見ていると正しい規則で並んでないのでスタンピングではということから皮で作ることを提案してサンプルを作ってOKを頂き完成しました。
模様探しとスタンピングでずいぶん時間掛かってしまいましたが・・・
  シルバーケーブル・・・327日(金)
デゾW氏に連絡を取る為メールを探していたら、デゾW氏から頂いたメールで昨年飛鳥山公園でのライブの写真を見つける(^_^)

白黒の写真でシルバーのケーブル思いのほか存在感があるのに驚いた。
気になってBEATLESの写真をチェックするとワシントンのライブやエドサリバンショーでは黒のケーブルでしたが、アメリカの前のフランスではシルバーでした。
黒のケーブルはアメリカに行った時用意されたのかと思い、63年を調べているとLOYAL VARIETYやCOME TO TOWNでは黒なので11月頃には黒を使い始めていたようです。
どうでも良い気がしますが(笑)細かいことが気になってしまいます(^_^)

  ピックケースの製作・・・326日(木)
を常連O様に頼まれて作ることになりました(゜o゜)
ホックを取り付けるのは初めてなのでとりあえず今月の3日にホックを買ってきました。
皮を切っていざ作ろうとしたらリングが必要なことが分かり次の週にリングを買いに行きました。
よし作るぞ!とよく見たらカシメとは違う工具が必要なことが分かり来週までお預け・・・トホホ
今度こそ!仕上げるとすると今度は表の金具は取り付けられたのですが、後ろの部分は皮を2つ折りにするので厚すぎて取り付けられません(>_<)
昨日は足の長いホックを買いに行きましたが、何とその前に買った工具が合わず撃沈!
以上のことを踏まえて31日はホック買ってきますのでOさんもう少し待って頂きますようお願いしますm(__)m
  ピックもwithCustom(笑)・・・323日(月)
サウンド研究の大金が最近少し薄めのピックのほうがBEATLESのサウンドに近いのではとここしばらく鼈甲ピックの厚さを削りながら試していましたが・・・
一つの結論に達したそうです(^_^)
使ってみたところ、確かにコードストローク(Johnn三連布)の時など弦離れもよく使いやすい上に、音の立ち上がりもよい感じでした。
鼈甲は柄の濃いものは硬く、薄いものは粘りがある材になるようです。
薄くした場合この影響が強く出てしまうこともあり、在庫の中から大金が厳選した10枚を加工しました。
ピックは先に行くほど薄くしてありますので指でつまむ部分は現状の物と変わりません。
とりあえず今回10枚だけの限定になりますがいかがでしょう。 1枚¥1.500+税別になります。
From Me To Youその8・・・322日(日)
とりあえず最後になります(^^♪
エンディングに繋がる部分8小節目3フレットセーハのCをワンストロークしてAmの部分は1弦と4弦のオクターブ奏法でレ→ドとスライドだけです。
C→Am→Aaug→の矢印のところになりますが3回レ→ドを繰り返しイントロと同じにド・レ・ミ・レ・ド・レ・レ・ラで終わります。
この最後のラの時5フレットの2弦と3弦も一緒に弾いてます。
Amになるのです。
人差し指で1・2・3弦を押さえることになるのですが、それだけやろうとすると以外に押さえずらいです(笑)
不思議ですがAmを押さえる意識でやるとスムーズに押さえられる気がするのですが私だけでしょうか(笑)
ブーツ好調な売れ行きm(__)m・・・321日(土)
ありがとうございます。
27.5スウェードも品切れになりました。
昨日は予約引き取り残られたお客様からブログも楽しみにしてますと言われうれしく思いました。
また頑張りますね(笑)
今度のブーツが作られるときはロングブーツも一緒に出来ればよいと思ってます(^_^)
Paul 武道館決定!・・・320日(金)
皆さん気にしていたようで、どうしよう(笑)電話とメールありました。
見たいですね武道館のPaul!
80年の武道館は幻となってしまい、昨年も・・・
今年は3度目の正直と言うことですか(笑)
どうしても見たかったので昨年の抽選には仲間で多めに応募した結果、当たった人外れた人で1枚余ったのにはあせった(笑)
結果中止になったので良かったのやら残念だったのやら(笑)
今年は無理せずですね(^^♪
From Me To Youその7・・・319日(木)
北海道のS様からも
From Me To You の記事、興味深く読ませていただいてます。
市販のスコアだけではわからないことが多く、大変参考になります。
今後も多くの曲を取り上げていただければ幸いです。
文章だけでは分かりにくいかもしれませんが、YouTubeと言う便利なものがありますので画像を見ながらだと参考になると思います(^^♪
それでも分かりにくい時にはお店にお立ち寄りください(笑)
ではマイアミのプレイでもう一つ
2小節目のAmから3小節目のCに移る時に経過音として3拍半のところからミ#・レ・レと入れてます。
1番は入ってないのですが2番から入れてますので確認ください。
しかしエド・サリバンショーはYOUTUBEではアップされてないので、以前に出たDVDしか見れませんが(>_<)
  ブーツ入荷しましたが・・・318日(水)
ひゃ〜、予約のお客様、サイズ変更分のお客様の仕分けで分からなくなりながらも(笑)何とか落ち着きました。
今回も早くも24.0、25.0、28.0のノーマル品切れになってしまいましたm(__)m
詳しい在庫はSomethingnewをご覧くださいm(__)m
25.0は5足の入荷で、いつもは間に合うのですが今回は10足の予約があり5人の方申し訳ありませんでした。
なるべく早めに次回分作ってもらいますのでしばらくお待ちください。
25.5〜26.5は8〜10足くらいの在庫になるように注文するのですが、それ以外は2〜5足のバランスなので早めに言って頂けると嬉しいです。
今月末に発注する予定ですので、靴屋さんに確認しますが次回分は7〜8月頃になるかと思います。
昨日は靴屋さんとロングブーツのお願いに行ってきましたが、やはり注文数の問題が大きいようでした。
そこを何とかお願いして(笑)サンプルを作る所までこぎつけることが出来ました。
試作が出来てきたらブログアップさせていただきます。
お楽しみに(^_^)

あっ、From Me To You マイアミもチェックしましたよ(^^♪
それは明日にm(__)m
From Me To Youその6・・・316日(月)
昨日は、え?聞こえないと思うけどと言ってしまいましたが(゜o゜)
チェックして納得!
思い返すと、ここのフレーズ不思議だったのです。
8フレットAフォームを弾いていたのでそのまま5弦を鳴らせば4弦3フレットに移動する必要はなかったのです。
1拍あるので間に合わないこともないし???まさに6弦1フレットのFを弾く為に移動していたのです・・・すっきり(笑)
しかしどうしてこういう発想になるのでしょう?
よく聞こえるのは5弦のド・#ド・レだけでここを弾いている人は多いのですが、その前の2拍の裏と3拍目でファをオクターブで弾く?
入れるタイミングも難しいし、この訳に関してはまたチェットM氏と話し合わないと(笑)

いろんな人から意見を頂くと新事実発見に繋がる(^_^)
チェットM氏正解です!ありがとうございましたm(__)m
明日はエドサリバンショーゆっくりチェックしないと(^_^)
From Me To Youその5・・・315日(日)
昨日はO様がGeorge細かくやっているよねと、今日はチェットM氏とFrom Me To Youのブログ読んだとの話で盛り上がった(^_^)
チェットM氏もGeorgeのギタープレイ研究家なので(笑)色々参考意見を聞かせてくれる。
お陰で新発見
8日に書いたサビの部分
4小節目もFなので同じですが、3拍目から次のD7に繋げるフレーズが弾かれてます。
4弦3フレットのファ、5弦の3から半音ずつド・#ド・レと単音で弾いて・・・
の部分ですが4弦3フレットのファの前に6弦1フレットのファを弾いているライブを聞いたことがあると・・・
今晩チェックします。
  Hofnerペグツマミ(^_^)・・・314日(土)
9日のブログのHofnerツマミ交換のお客様から、ペグの取りつけをされて良い感じだとの感想メールいただきました。
次回は弦を換えるときは4色Pyramid弦にしていただけるとのことです(^_^)
御大のペグも何年か前に交換したときは大きかったのですが、最近は少し小さくなっているように思うのですが???
小さいつまみはよいですね(^^)v
もちろんCavernにはラグビーボールツマミですが(笑)
  KORG新製品(^_^)・・・313日(金)
チューナーも便利になりました。
60年代70年代は音叉やピッチパイプ・・・懐かしい(笑)・・・を使っていたチューニングですがどんどん安くて便利になりました。
チューナーが出始めたのは80年頃だったかな、エフェクターの倍はある大きさでダイヤルで合わせたい音に設定してメーターの針をセンターにあわせるものでした。
2万円近くした物でしたが便利なことに驚き購入したものです(笑)オクターブチェックをするのに便利でしたから・・・
その後自動的に音程が合うようになったことに驚き、小さくなっていくことに驚き、安くなったことに驚いたものです(笑)
そして今回出たのがこれ←
クロマチックではないので変則チューニングには向いてないけどよく使うギターのヘッドに装着で邪魔にならないと思います。
値段も¥1,800の所今回¥1.000で提供させていただきます・・・TVショッピング風(笑)・・・
ので一家に一台と言うよりギター1本に1台ですね(^_^)
今野敏先生・・・312日(木)
連休は電車で出かけることが多かったので読書時間が取れました(笑)
先日「曙光の街」面白くてすぐ読んでしまったと言っていたO様、シリーズの次読みましたか(笑)
4巻目のアクティブ メジャーズも凄くよいですよ。
それが終わったら「同期」も気に入っていただけると思います(笑)
これもシリーズになっていてまだ届いてませんが次の「欠落」が楽しみです。
 DSCF0458トリミング.jpg




加工途中のペグ
左が改造後です。
DMの影響か・・・39日(月)
Hofnerピックガードやペグツマミ修理や加工のお客様増えてますm(__)m
一昨日もつまみ交換したM様より感想メールいただきました。
ペグ届きました!驚き!ホント、嬉しいです。
私の20/40は以前作成して頂いたつまみで黄色いのですが(それはそれで気に入っている)今回作り直しして頂いたのは完璧です。数年前にEbayでイギリスから独立タイプのペグを4個入手しました。
それはつまみだけが、ポールのと同じ小ぶりだったからです。その小ぶりの本物と形状を測ってみても今回は全く同じ、魔術師のようです。

大金さんが作業したんでしょうか?私も職人肌ですが、これには敬服しました。
さすが!
WITHです。今後もよろしくお願いいたします。まずはお礼まで。
気に入っていただいて良かったです(^_^)。
From Me To Youその4・・・38日(日)
ミドルエイト1小節目のGmはDmのフォームを移動させた押さえかたですね。
1弦6F.2弦8F.3弦7F.4弦8Fです。
2小節目C7は8フレットセーハのEフォーム、
3小節目Fは8フレットセーハのままAフォーム。
4小節目もFなので同じですが、3拍目から次のD7に繋げるフレーズが弾かれてます。
4弦3フレットのファ、5弦の3から半音ずつド・#ド・レと単音で弾いて
5小節目のD7(Cフォームの7)です。
D7の時ですが3拍目に6弦の5Fのラの音を入れてます。
6小節目のD7で5小節目と同じです。
7小節目Gは3フレットのEフォームで、
8小節目はGaug(1弦3フレットからの)です。
以上がサビ・・・途中の8小節なのでミドルエイトとも言います・・・です。
続く
たびたび申し訳ありません。・・・37日(土)
9日の月曜日は5時までの営業時間とさせていただきますm(__)m
 30周年クイズ・・・36日(金)
2月の正解者はP様のお一人でした・・・おめでとうございます。
遅れましたが1月分のK様分とP様に先日ピックお送りいたしました。
今日お二人からお礼のメールいただきました。
ご丁寧にありがとうございます。
当初正解者続出かと身の危険を感じ(笑)30名様としましたが、余計な心配でした(>_<)
3月分のDMも発送始めましたので奮ってご応募ください(^^)v
 From Me To Youその3・・・35日(木)
マイアミのプレイについては他にも違う所がありますが、もう少し確かめてから書き足します。
さて2番に移ります。
7小節目までは同じですが、8小節目はC/Amではなくサビに繋がるのでC/C7となります。
3フレットセーハAフォームのCを1ストロークしたあとスライドで8フレットセーハEフォームのCに2弦11フレットの7thを入れたC7になります。
スライドのタイミングは難しいのですが、ワシントンのライブでは素晴らしいタイミングで決めてます。
参考にしてください。
続く(^^♪
 ブーツ・・・34日(水)
お待たせしててすみません。
本日連絡があり、1週間ほど延期になるそうですm(__)m
お待ちいただいている方申し訳ありませんがもう少しお待ちください。。
 From Me To Youその2・・・32日(月)
確認のためエドサリバンショーのFrom Me To You(マイアミ)のプレイを見てびっくり!
1週間足らずの間に何があったのだろう?
63年11月のLoyalVarietyShowから3ヶ月64年2月始めまでは同じなのに、ワシントンからマイアミの間の1週間ほどで
Georgeのプレイが7小節目のC/G7はマイアミでは変わっていました(゜o゜)
お陰でちょっとどちらかなと思っていた所が分かったのでよかったですが(笑)
7小節目・・・マイアミ以前では
3フレットセーハのCをワンストローク入れて3小節目と同じように6弦のベースを入れながらG7になるのですが、
3小節目は4小節目のG7に行く為でしたがこの7小節目はC2拍G7と2拍分で短いのでミファソと弾くかファ#ファソと弾くか迷ってました。
ミファソのほうが自然だと思っていたのですが、マイアミではファ#ファソと弾いていたのでファ#ファソとします。
8小節目3フレットセーハのCをワンストロークしてAmの部分は2弦と5弦のオクターブ奏法でファ→ミとスライドだけです
でマイアミでは
8フレットセーハのCを使ってます。
1回ストロークして8フレットセーハAフォームのFからF#Gと音オクターブ高い音にして使ってました。
8小節めはCとAmです。
8フレットCをワンストロークして
Amの部分は2弦と5弦のオクターブ奏法でファ→ミとスライドで同じです。
このファ→ミはシンプルですこのタイミングは絶妙ですね。
他にもマイアミでは変わった事をしてましたがそれは休み明けに続く・・・
 From Me To You・・・31日(日)
のGeorgeのギタープレーYouTubeでチェックしてみた。
63年11月のLoyal Variety とワシントン2月のプレイはしっかり同じポジションを使ったプレイでした。
経過音をうまく使っていたので1週間ほどかけて発表してみます。。
先ずイントロは1弦と4弦をのオクタープ奏法でドレミレドレレラは分かりやすいです(笑)
最初の1小節目CコードはAフォーム(3フレットセーハ)
2小節目AmはEフォーム(5フレットセーハ)で曲のリズムのチャチャ・チャとピッキングしてます。
3小節目は1小節目のCに戻ります・・・Georgeの3フレットセーハのCは3フレットセーハ5フレットの2.3.4弦は小指で押さえてますが皆さんは小指、薬指、中指と1本づつですか?
1弦の3フレットが出にくくなりますが1弦鳴らさなくてもよいのでGeorge役はこの際小指で3本抑える練習をしましょう(^^)v ちなみにPaulもそうしてますね・・・Johnは1本づつ使うことが多いようです。
3小節目のCは1ストローク弾いた後は4小節目のG7に行く為6弦の開放ミからファ#ファソと半音づつあげてG7に行きます。
上がっていくタイミングはちょっと難しいかもしれませんが音や画像を見て判断してください。
5小節目のFですが5フレットセーハCフォームのポジションを使ってます。
Fというと1フレットセーハのEフォームに行きがちですが、この曲でGeorgeが使うFは全て5フレットセーハのCフォームでした。
なので6小節目Amは5フレットセーハのままでOKですね(2小節目と同じAmです)
問題の7小節目は明日に続く・・・
MartinD-28の弦・・・228日(土)
先週常連チェットM氏からPaulの張っている弦は.010〜だと思うと言われ、先日Two Of Usのプロモーションをみた所確かに思っていたより細い弦の音の感じがしました。
以前アンプラグドでPaulがアースウッドブロンズ弦の.010〜を使ったことでその弦を張ったことがあるのですが、
アンプラグドのLIVEを見ての通りの線の細い感じであまり好きな音出はなかったのです。
その後はMartinのライトゲージに落ち着いていたのですが、今回このような話が出たのでMartinのエキストラライトブロンズ(.010〜)を張ってみました。
まだ張りたてなので落ち着いてませんが(弦はゲージやメーカーなど新しい物に換えるとギターが馴染むまで少し時間がかかると思ってます)悪くない感じです。
不思議なことに本日偶然?必然?(最近私は偶然というのはなく世の中必然と思っているのですが)常連O様が来店されてMartinD-28の弦は何を張ってますかと質問されました。
ちょうど張り終わったところでしたのでそのサウンドを聞いてもらいましたが、良い感じだと気に入っていただきました(笑)
大金とも話したのですが、気になるのは60年代の後半にこんな細いアコースティック弦が作られていたのか?です。
しばらく弾いてみて感想書きます(^^)v
高校生たち・・・227日(金)
先週から期末試験が始まったので来られないと連絡ありました(^_^)
前回のレッスンでFrom Me To Youのリクエストがあった。
それほど難しいコードもなくAugのコードを覚えるにはうってつけかと思ったのだがGeorgeのパートが良く分からなかったので
YouTubeで確認してみました。
Georgeのプレイは素晴らしいですね(^^)v
Loyal Variety Showはポジションが分かりやすいし、ワシントンは音が良く聞けますね。
良い教材になりそうです。
ロングブーツ結果その3・・・226日(木)
もっと甘かった(笑)
昨日打ち合わせに行ったのですが難題続出(>_<)
ロングブーツになるとふくらはぎの太さとかで履ける人が限定されるそうです。
以前サイドゴアタイプを買っていただいたI様から出来上がったら購入希望のメールを頂きましたが、
数量の問題も有りいろいろ見直さないと・・・
興味ある人いますか?
ロングブーツ結果その1・・・223日(月)
ちょっと甘かった(笑)
ブーツはすべて一から型を作らなくてはならないそうです(>_<)
しかし要望どおりに出来るとのこと(゜o゜)
すべてのサイズの型を作るのは大変だから良く売れるサイズだけ作ってみようかな・・・限定で(笑)
サーS氏のサイズは25.5の良く売れるサイズだから(笑)他にも欲しい人いそうですね。
近いうちに靴屋さんに相談に行ってきますね。
結果その2に続く
昨日は・・・222日(日)
お休みいただいてご迷惑かけましたm(__)m
お陰さまで無事法要済ませてきました。
さて今日はサーS氏来店!
以前から気になっていた、サイドゴアブーツではなくもう少しロングにしたファスナー付きのブーツが作れないかと相談されました。
7時まで久々に本棚から写真集を引っ張り出し研究会(笑)
63年頃にカーフタイプ、65年頃にJohnがスウェードタイプを履いています。
どうも冬用のようです。
サーS氏はスウェードのイメージが強いと言ってましたが63年頃は3人とも履いているので私はカーフのイメージが強いと思ってます(^^)v
よく調べると現在販売しているサイドゴアブーツと同じセンターシームなので少しロングにしてファスナーをつければ新しい型を作らなくても出来るのではないかとの結論に達し(笑)
明日にでも靴屋さんに問い合わせようと言うことになりました。
明日に続く
明日は・・・220日(金)
法事で臨時休業いたしますm(__)m
Rickenbacker・・・219日(木)
新製品発表になったようです。
ドットポジションのベースが4003Sとして出てます。
とりあえず良かったです。
  続・鍍金・・・218日(水)
左が最鍍金のメタルトップです。
なかなか良い感じに出来て、A様にも気に入っていただきました(^_^)
鍍金・・・216日(月)
明日できそうです。
今回は鍍金の種類が違う為か早くできました。
ケースの修理も頼まれているし、図書館から本入荷の連絡もあり明日は雨のようだが何とか晴れて欲しい(笑)
高校生たち・・・215日(日)
本日2回目のギターレッスンに来てくれた。
ベースのS君、ギターのH君N君の3にんです。
S君とH君は少し弾けるがN君はまだ初心者の状態。
H君が一生懸命教えているのが微笑ましい。
2月初の正解者(^_^)・・・214日(土)
常連P様から頂きました。
意外と難しいのでしょうか??
なかなか応募がありません。
最初はピックの在庫が心配でしたがこの分ですと抽選なしで正解者の皆さんにはお送りできそうです。
小説・・・213日(金)
東野圭吾先生の2冊読んでますが先に出た毒笑と快笑とは違う内容?で今のところいまいちです。
それとC氏より勧められた奥田英朗先生の「最悪」は半分まで読んでリタイヤしそうです(苦笑)
この先面白くなるのだろうか??
これにも拘り・・・212日(木)
常連A様からHofnerのノブのメタルの鍍金を変えて欲しいと相談されました。
古い物はシルバーになってしまうのですが、もう少し古い感じが良いと言うのです。
確かに最近のものはいくら磨いて鍍金を落としてもシルバーにはならないのです。
キャップをはずし火曜日に鍍金やさんに持って行きました。
仕上がりは2〜3週間後・・・楽しみです。
人それぞれ拘るところがあるんですね(^_^)
グラミーショー・・・29日(月)
Paul御大今年も来てましたね。
演奏もしてました。
Taylorのギター弾いてました(^_^)
Christmas Song・・・28日(日)
やっとコードが決まりました。
今年のChristmasまで覚えてられるかどうか(笑)疑問ではありますが。
なかなか心地よい(笑)
高校生・・・27日(土)
何度か店によってくれている高校生。
色々質問をしてくるのですが(^_^)先日ギターを教えて欲しいと頼まれました。
本日同級生のギターのメンバー2人と一緒にやってきました。
さすがに質問するだけあって本人(ベース担当)は一番弾き込んでいる感じでした。
And I Love Her が分かりやすいので本日の練習曲としました。
ベースのS君はTwist And Shoutを弾いていたのでギターのレクチャーをしました。
ベースはタブ譜で覚えたと言うことでコードとの関係が良く分からないみたいでした。
今度は音楽の勉強からかな(笑)
素直な高校生で先が楽しみでもあります。
久しぶり東野圭吾・・・26日(金)
先生の小説借りてきました。
しばらくはブラックユーモアーを楽しもう(笑)
雪・・・25日(木)
大雪になると言われていましたが、雪は少しちらついただけで積もるようなことにはなりませんでした。
夜も大丈夫でしょう。
最近は都内の状況で練馬駅前がニュースで取り上げられてます。
見慣れた場所がテレビで見られるとちょっとニヤリとしてしまいます(^_^)
Rickenbackerも??・・・24日(水)
本日来店の常連A様とHofner用Pyramid弦の4色リボンの話をしていたら、以前写真でPaulのRickenbackerの弦のリボンも4色だった記憶があると言ってました。
Hofnerの勘違いではと聞いたのですが、Rickenbackerと記憶しているとのことで今度写真を探して来るとのことになりました。
私も探したのですが3弦だけが青のリボンになっている写真66年頃が多いようですが、他は確認できません。
ご存知の方は情報いただけるとありがたいm(__)m。
PAUL来日・・・22日(月)
の話題で盛り上がってます。
今回は4月なので相撲は行かないようです(笑)
5月だったら国技館行ってみようと思っていたのですが(^_^)
第一回当選(^_^)・・・21日(日)
クイズ難しかったのでしょうか(゜o゜)?
1月分締め切りました。
正解者は1名だけです(>_<)
千葉県K様おめでとうございます。
近日中にピックお送りしますね(^^)v
驚き(゜o゜)・・・131日(土)
今日一番出来たお客様はRickenbackerの調整でした。
大きな問題はなく規定の調整で終わりました。
そのお客様から夕方電話がかかってきたので何かあったのかと思いきや!
withさんは以前本郷にあったお店ですか?
本郷の時にも調整お願いしたことがあるとの電話でした。
店に寄った時に独特の雰囲気を感じたのでホームページ見たら以前本郷で営業していたことを見てびっくりして連絡されたそうです。
そう言われると今回調整はどこで私たちの店を調べて来られたのでしょう??(笑)わざわざ電話で道を聞き聞きお越しいただいたのです・・・
本郷から新桜台に移転した時ギター買っていただいてメンバーズ登録されている方にはDMお送りしたのですが、修理の方までは連絡できなくて申し訳なかったです。
しかし縁があるとまためぐり合うのですね。
これからもよろしくと締めくくりました(^_^)
DM・・・130日(金)
常連K様からメールが届きました。
最近、私の周りのプレイヤーさん達がwithさんから30周年のDMが届いたと喜びの声が多く、話題になっております。
しかし、残念ながら私のところには届いておりません。
昔は届いたりしていたのですが・・・。
もしかして現在の住所登録してないかも?
と思い一応お知らせしておきます(^^;
私にも是非DM下さいww
ありがとうござます。
K様のDMは住所変更されてなく戻ってきてました。
メンバーズファイルにある30年前のお客様にも差し上げてますので戻ってくるメールも相当あります。
もしブログご覧になっていて住所変更されたい方はメールいただけると幸いですm(__)m
錦織選手残念・・・129日(木)
錦織選手に期待してたのですが、昨日の試合は・・・
途中からの態度は余りよくなかったですね。
昨日は休みでその前の女子でヴィーナス・ウイリアムスに途中足の故障があったにもかかわらず勝ち抜いた
マディソン・キーズの素晴らしい試合を見ていた後なのでほんと残念だった。
錦織選手・・・125日(月)
祝!ベスト8です。

今日の試合を見てもずいぶん調子良さそうなのでこれからも楽しみです。
Mother Nature's Son・・・124日(日)
JAZZ同好会M氏から19日のDsus4の件で、私は昔からDsus4でやっていたと言われてしまった。
また、同じM氏となってしまうが本日来店のチェット奏法の先輩でもあるM氏との話に聞いたところ、そこはDsus4でしょうといわれてしまった(笑)
GonDの人は意外と少ないのか・・・
奥が深いな(笑)
今年は早見 俊先生(^_^)・・・123日(土)
今野敏先生の倉島警部シリーズも読み終わってませんが、久しぶりに早見俊先生の時代劇読み始めました。
居眠り同心シリーズと目安番征史郎シリーズです。
目安番のほうが好みでした。
久しぶりの痛快時代劇(笑)はまりそうです。
弦潤滑剤に注意その2・・・122日(金)
リペアーからの補足がありました。
弦潤滑剤を吹く場合はフレットに染み込むとフレット浮きの原因になります、指板と弦の間に何か挟んで指板に潤滑剤がかからないようにするか、指板にかかった潤滑剤はできるだけ早く拭き取ってください。

とのことです(^_^)
さて今日のサッカーはどうかなと思って見ると早くも先取点取られました(>_<)
弦潤滑剤に注意・・・122日(木)
弦の錆び止めや弾き心地が良くなる弦潤滑剤ですが、スプレーしたあとは良く拭き取りましょう。
先日調整でお持込頂いたRickenbacker325のヘッド周りピックアップ付近の塗装が曇っていましたので、お聞きすると吹きっぱなしにして使われていたようです。
指板は拭くので大丈夫でしたが、ピックアップの隙間やヘッドの弦の下に回りこんだ部分は塗装が傷んでしまいました。
以前にはHofnerのコントロールパネルのSwitchに接点復活剤を吹き付けてそのままにしておいたら、塗装が溶けてコントロールパネルがくっついてしまう事件もありました。
また飛び散った汗がついたままにしておくと点々のシミになり、跡がついて拭いても消えなくなることがあります。
水気はすぐに拭き取るように心がけましょう(^_^)
錦織選手・・・121日(水)
の昨日の試合良かったですね。
サッカーも盛り上がってます(^_^)
びっくり2(笑)・・・119日(月)
土曜日にサーS氏来店!
最近のPaulはMother Nature's Sunの歌いだし2拍目poorの歌詞の所のコードはDsus4・・・Dで1弦だけ3フレットを押さえる・・・にしてますね。
と新発見(笑)情報がありました。
今までこの所はGonDとしていたのですが、最近は手を抜いたのかなとオリジナルや当時のリハーサル音源で再確認した所・・・当時からDsus4でした(>_<)
メロディーがシなのでGの3弦4フレットを押さえた方が歌いやすいのですが・・・
YOU TUBEにあるリハーサルの音源を聞くと1弦を3フレットにするときハンマリングしているので、Gにするのだと無理ですね(^_^)
今回はサーS氏による早くも2015年10大ニュースの2つ目が出てしまいました(笑)
びっくり(笑)・・・118日(日)
ご存知の方もいるかと思いますが、GeorgeのEpiphone Casinoは65年製でした。
今までそのボディーシェイプ等から64年製ではないかとしてましたが、iPadで見られるGeorgeのギターコレクションで昨年にCasinoを含む数点のギターがアップされてましてシリアル番号が判明しました。
北海道のS様からの情報でした。
S様も言ってましたが早くも2015年の10大ニュースに決定ですね(^_^)
続・ピラミッド弦入荷・・・117日(土)
160E用Pyramid弦を使ってみての感想です。
60年のJ160Eに、今回ピラミッドに特注した弦を張ってみました。
ゲージは011〜052で3弦がワウンドのニッケル弦です。
張ってすぐは、音域の広さが少し物足りないかな、と感じましたが、弾いているうちに、次第に良い雰囲気になってきました。もう少し弾いてみないと分かりませんが、下から引っ掻き上げた様なピッキング(I'm only sleeping等)では今までで一番良い雰囲気かもしれません。Gibsonの弦ほどのシャッキリ感はありませんが、リイーシュのJ160Eには逆にチャリチャリし過ぎず、マッチングは良いのではないでしょうか?
他にも入手できるJ160Eに張れる弦はダダリオの弦ですが、少し低音が弱く、音の線が細く感じますが、それと比較しても、このピラミッド弦は中音域の線が太く、強いピッキングでもピリピリした感じにはなりません。
この弦は張ってから少し弾いた方が、自然な鳴りになるので、これから どう変わるのか楽しみ、自分のJ160Eの定番弦になりそうな予感です。
強いピッキングが好きな方、アクセントの強弱をしっかりと出したい方にはお勧めです。
取り急ぎの感想です。
しばらく使ってからもう一度状況連絡します。
値段は1set¥1.800です。
今日は6時半までの営業になりますm(__)m
ピラミッド弦入荷・・・116日(金)
ピラミッド弦が入荷しました。
今回J-160E用として特注のゲージセットも出来上がりました。
早速試してみますので、感想を近日中に報告させていただきます。
JAZZ・・・112日(月)
1月はいろいろなことがあります(゜o゜)
土曜日にギタリストの岩見さんのライブがあるので見に行ってきます。
営業は6時半までになりますのでよろしくお願いします。
2015JAZZ研究会始め・・・111日(日)
このところ日曜日になることが多い(笑)
ChristmasSongの新しいコード進行を検討しました。
時期がずれてしまったのでちょっとやる気に欠ける(笑)
で今年の秋(Christmasよりは少し前になる)に向けて枯葉を提案する(大笑)
M氏曰く少し暗いとのこと(>_<)
しかしRoly Hoffman氏の演奏を見るとそんな感じはしないし、
U-Xの基本の勉強にもなるので良いのではと思う新年であります(笑)
15日は・・・110日(土)
申し訳ありません。
臨時休業させて頂きます。
和風総本家・・・19日(金)
1月4日に再放送を見ましたが、あの小さな鋸は何度見ても感動します(^_^)
一昨日も他の局でmade in Japanをやってましたが日本は良い国ですね(笑)
テレキャスター・・・18日(木)
お正月休みはギターライフ楽しめましたか(^^♪
昨年大掃除も終わり2012年に買った愛用のTelecasterも手入れすることにしました。
ほぼ毎日弾いているし、自宅だけなので気にしていませんでしたがリアピックアップのブリッジプレートの中が結構埃だらけになっているた・・・結構掃除しにくい場所でもある・・・ので古い歯ブラシでほこりを掃ったら(>_<)
一箇所錆を発見!
埃って思いのほか湿気を持ってしまうのでこのようなことが起こります。
割り箸の先でこすり落として綿棒の先にCRCを少しつけ磨いた所、何とか分からなくなった(^^)v
ついでに他の金属部の薄く塗りつけておきましたが、少し遅れて錆びがひどくなったら鍍金は浮いてしまって取り返しがつかなくなるところでした。
2012年に一緒にTelecasterを買って頂いた皆さんチェックしてくださいm(__)m
明けましておめでとうございます。・・・17日(水)
本日からの営業です。
皆様にとって今年も良い年でありますよう!

2014年後半のa day in the lifeをみる・・・2014年7月〜12月までのページです。

2014年前半のa day in the lifeをみる・・・2014年1月〜6月までのページです。

2013年後半のa day in the lifeをみる・・・2013年7月〜12月までのページです。

2013年前半のa day in the lifeをみる・・・2013年1月〜6月までのページです。

2012年後半のa day in the lifeをみる・・・2012年7月〜12月までのページです。

2012年前半のa day in the lifeをみる・・・2012年1月〜6月までのページです。

2011年後半のa day in the lifeをみる・・・2011年7月〜12月までのページです。

2011年前半のa day in the lifeをみる・・・2011年1月〜6月までのページです。

2010年後半のa day in the lifeをみる・・・20010年7月〜12月までのページです。

2010年前半のa day in the lifeをみる・・・2010年1月〜6月までのページです。

2009年後半のa day in the lifeをみる・・・2009年7月〜12月までのページです。

2009年前半のa day in the lifeをみる・・・2009年1月〜6月までのページです。

2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。

2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。

2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。